医局だより

2023年12月の人事異動

2023.12.01
2023年12月1日(金)、いよいよ師走になりました。本日より主任教授 吉満研吾が福岡大学の副学長に就任いたしました。それに伴い、長町茂樹教授が放射線科・放射線部の診療部長に就任いたします。また筑紫病院からは清水華絵先生が戻り、交代で高橋真衣先生が筑紫病院に着任いたしました。新体制になりましたがこれからもどうぞ宜しく御願いいたします。研修医の落合先生お疲れ様でした。次の研修先でも頑張ってください。

ひときわ美しい胡蝶蘭

Dr.清水(前列中央)まずは体幹部読影チームにカムバックです。

2023年11月26日~30日までRSNA(Chicago) 当教室からは今回Dr.吉満とDr.長町が参加し発表いたしました。現地はとても寒かったようですね。

2023年12月現在の新病棟の様子

2023年11月からの研修医

2023.11.01
2023年11月1日、本日から2年次研修医の落合祐生(おちあいゆうき)先生が放射線科を研修致します。短い間ですがどうぞよろしくお願いいたします。先月まで研修の石橋昌憲先生、お疲れ様でした。



左から落合祐生先生、高山医局長

 


新病棟も完成間近です。

第47回福岡大学医学部放射線医学教室同門会を開催しました

2023.10.24
 
2023年10月21日(土)、コロナ禍明けの4年ぶりの開催となりました。今回は今までお世話になっていたタカクラホテルからKKRホテル博多の会場になりました。皆様と久しぶりにお会いする事ができました。ご参加いただいた皆様大変お疲れ様でした。御講演いただいた濱田美知技師、津田真司先生、松尾汎先生、新井鐘一先生、ありがとうございました。

受付・設営・撮影スタッフは早めにスタンバイ

直前の幹事会風景

久しぶりの総会・講演会会場 満員御礼です。
濱田美知 演題「股関節手術前後における患者被ばく線量の推定」

座長 吉満研吾津田真司  第80回日本医学放射線学会総会CyPos賞 Silver Medal賞受賞 「初回治療後CMRであったDLBCLの予後層別化における治療前FDG容積指標の有用性」医療法人松尾クリニック理事長・藤田医科大学客員教授 松尾汎 「超音波検査におけるパニック所見」

金谷平成クリニック院長 新井 鐘一 「術後13年目に髄液播種を来した小脳血管芽腫の1例」

 
故・名誉教授 岡崎正敏先生への黙祷をいたしました。多大なる貢献と発展に感謝いたします。



おとなりの懇親会場へ移動します。

久しぶりにみなさん揃いましたので集合写真を撮ります。撮影準備中の様子。



新人紹介のお時間もあります。


2023年度採用から 村山 僚・藤本 晶子・中原 孝・濱田 大己です。
2022年度 眞鍋 友輔・高橋 真衣・清水 華絵です。

2021年度 高山 幸久・(春野 綾子・育休中)です。

2020年度 津田 真司・(田中 柚衣・育休中)です。



そしてもちろん技師さん達も揃ってくれました。中村 美咲・新野尾 樹・濱田 美知・扇浦 拓也・鈴木 裕也・安松 直人です。


2020年度採用まで遡っての新人紹介になりました!お披露目できて本当に良かったです。
その後各チーフや関連病院の近況報告に耳を傾け・・・







久しぶりに再開して会話も弾みます。





 







最後はお約束の万歳三唱でお開きです。



4年ぶりの現地開催同門会は無事終了いたしました。皆様お疲れ様でした。

撮影担当のDr.田中

同じく撮影担当Dr.眞鍋、

そしてDr.谷、素敵な写真をありがとうございました。

KKRホテル博多の柿元様ははじめスタッフの皆様、アカシ写真館の太田様、ワインショップ ルセップ様大変お世話になりました。心より御礼申し上げます。



Happy Halloween!

2023年10月からの研修医

2023.10.02
2023年10月から放射線科に配属になりました2年次研修医の石橋昌憲(いしばしまさのり)先生です。短い間ですがどうぞ宜しく御願いいたします。先月までで研修終了の前嶋叶子先生、平井千晴先生、お疲れ様でした。次の研修先でも頑張ってください。



左から眞鍋・石橋研修医・高山医局長・村山

M3放射線科学の講義がはじまります。

2023.09.05
2023年9月6日(水)から来月にかけてM3の放射線科学の講義がはじまります。今年も独自テキスト(オールカラー)を作成いたしました。今年は軽量化の要望に応えて紙質を少し改良しました。内容が網羅されていますので講義の進み具合を確認できます。持ち運びデバイスに取り込みたい方はMoodleからどうぞ。


今年も完成しました。

 


初日は九大の納冨先生の放射線科物理学の講義からはじまりました。

当教室では見学者を歓迎しています