2023放射線科忘年会を開催いたしました
2023.12.25
2023年12月22日(金)4年ぶりの放射線科忘年会を開催いたしました。このコロナ禍を耐え忍んだ日々をねぎらい、日常が戻りつつあることに感謝し、来年より一層の発展を願いながら楽しいひとときを過ごすことができました。
会場はQUANTIC天神
受付はこちらにどうぞ。
一通りの挨拶が終わり、
まずは一年間の思い出スライド動画上映で会場を沸かせます。この4年間にあった思い出や出来事を色々からめて紹介していきます。しみじみと見入る参加者達。
あらためて2020年からの新人紹介も行われました。
各テーブルの様子をご覧下さい。


有志による出し物のお時間です。まずは津田オンステージLast Night by Morgan Wallen熱唱中。

そして結成ユニット:チームオトナブルーの皆さんありがとうございました!
会場は益々大盛り上がり。
いよいよ待っていましたビンゴ大会
景品もドドーンとゴージャス

リーチの人は手を上げてくださーい。
ビンゴの当選おめでとうございます!


おめでとう。皆でお福分け。
本日、マルチで司会を務めましたDr.津田を囲んで記念撮影です。


忘年会無事終了。津田先生、司会や企画大変お疲れ様でした!また寒い中忘年会に参加し盛り上がっていただいた皆様ありがとうございました。そしてQUANTIC天神の岸様をはじめスタッフの皆様大変お世話になりました。どうぞ来年も良い年でありますように。
会場はQUANTIC天神
受付はこちらにどうぞ。
一通りの挨拶が終わり、
まずは一年間の思い出スライド動画上映で会場を沸かせます。この4年間にあった思い出や出来事を色々からめて紹介していきます。しみじみと見入る参加者達。
あらためて2020年からの新人紹介も行われました。
各テーブルの様子をご覧下さい。


有志による出し物のお時間です。まずは津田オンステージLast Night by Morgan Wallen熱唱中。
そして結成ユニット:チームオトナブルーの皆さんありがとうございました!
会場は益々大盛り上がり。
いよいよ待っていましたビンゴ大会
景品もドドーンとゴージャス
リーチの人は手を上げてくださーい。
ビンゴの当選おめでとうございます!

おめでとう。皆でお福分け。
本日、マルチで司会を務めましたDr.津田を囲んで記念撮影です。

忘年会無事終了。津田先生、司会や企画大変お疲れ様でした!また寒い中忘年会に参加し盛り上がっていただいた皆様ありがとうございました。そしてQUANTIC天神の岸様をはじめスタッフの皆様大変お世話になりました。どうぞ来年も良い年でありますように。
ひときわ美しい胡蝶蘭
Dr.清水(前列中央)まずは体幹部読影チームにカムバックです。
2023年11月26日~30日までRSNA(Chicago) 当教室からは今回Dr.吉満とDr.長町が参加し発表いたしました。現地はとても寒かったようですね。


受付・設営・撮影スタッフは早めにスタンバイ
直前の幹事会風景
久しぶりの総会・講演会会場 満員御礼です。
座長 吉満研吾
津田真司 第80回日本医学放射線学会総会CyPos賞 Silver Medal賞受賞 「初回治療後CMRであったDLBCLの予後層別化における治療前FDG容積指標の有用性」
医療法人松尾クリニック理事長・藤田医科大学客員教授 松尾汎 「超音波検査におけるパニック所見」
金谷平成クリニック院長 新井 鐘一 「術後13年目に髄液播種を来した小脳血管芽腫の1例」
故・名誉教授 岡崎正敏先生への黙祷をいたしました。多大なる貢献と発展に感謝いたします。
おとなりの懇親会場へ移動します。
久しぶりにみなさん揃いましたので集合写真を撮ります。撮影準備中の様子。
新人紹介のお時間もあります。
2022年度 眞鍋 友輔・高橋 真衣・清水 華絵です。
2021年度 高山 幸久・(春野 綾子・育休中)です。
2020年度 津田 真司・(田中 柚衣・育休中)です。
そしてもちろん技師さん達も揃ってくれました。中村 美咲・新野尾 樹・濱田 美知・扇浦 拓也・鈴木 裕也・安松 直人です。
その後各チーフや関連病院の近況報告に耳を傾け・・・


久しぶりに再開して会話も弾みます。












最後はお約束の万歳三唱でお開きです。
4年ぶりの現地開催同門会は無事終了いたしました。皆様お疲れ様でした。
撮影担当のDr.田中
同じく撮影担当Dr.眞鍋、
そしてDr.谷、素敵な写真をありがとうございました。
