医学部中庭の桜も満開です。
TVニュースでも報道されました。 出典:TNCのニュースより
これは2024年3月中旬時点の内部の様子。着々と進んでいます。
約3年前の2021年10月から工事がはじまりましたが、途中でコロナ禍に見舞われるなどで一時期は建設資材の調達や現場での着工がなかなか大変だったと思います。よくぞここまでたどり着きました。
左から佐保・高山・護守・緒方
放射線科の新しい師長、是永師長(左)と前師長の福島師長です。どうぞ宜しく御願いいたします。
長町教授はこれからも非常勤医師として定期的に来福してご指導いただきます!
日隈先生の晴れやかな門出です。白十字病院に赴任後も応援しています。またいつか戻ってきてくれる日を楽しみにしています。
椎葉師長も長い間大変お世話になりました!西新病院からご挨拶に立ち寄っていただきました。
左から菅原主任と福島師長。別の部署に行かれても頼りにしています!
今回は14Fのザ・コンサバトリー オブ ミューズが会場です。
14Fからは隣接するリッツカールトンと大名ーデンシティの広場を見下ろせます。
会場に入りきれないほどの御祝いのお花を沢山いただきました!会場が華やかになりました。
受付のスタッフも準備万端です。
次々にご来場される方から御記帳いただいています。
本日の主役:長町茂樹先生::福岡大学病院放射線部第二教授として長きにわたり 診療もさることながら、教室の運営、教育や研究にも大変貢献していただきました。本日は誠におめでとうございます。
まずは集合写真を撮ります!顔が重ならないように指示がでます。アカシ写真館様ありがとうございました。
そしていよいよ拍手で主賓を出迎えます。
祝辞もたくさんいただきました。
沢山の方々にお集まりいただいています。
発起人のDr.吉満(左)と本日司会のDr.高山(右)
前放射線部第二教授の桑原康雄先生
Dr.長町:笑いあり涙ありの ”「私の半生」 の反省 ”のスライド上映
教室からと同門会からの花束贈呈も。
ここからは撮影タイムに入ります。
愛弟子達やご来場の方々とともに記念撮影です。(一部抜粋)

最後に惜しみながらお別れのあいさつを。
カメラマンを務めたDr.谷(↑)&Dr.田中(↓)お疲れ様でした。 
