第42回福岡大学医学部放射線医学教室同門会開催・14th APSCVIR Gold Medal受賞
2018.10.30
2018年(平成30年)10月27日(土)、タカクラホテル福岡にて
第42回福岡大学医学部放射線医学教室同門会を開催致しました。
約50名の方々に参加いただきました。
まずは総会会場の様子をご覧下さい。



受付嬢らと松尾先生

講演会の様子

沼﨑氏による「日本医学放射線学会に則ったX線CTの線量評価に関する当院の状況」

長松氏による「前立腺癌の強度変調放射線治療における副作用低減に
向けた治療前CB-CT画像を利用したリスク臓器の線量評価」


司会のDr.高野↑

「Homogeneously enhancing breast lesions on contrast enhanced US:
Differential diagnosis by conventional and contrast enhanced US findings」
by Dr.Fujimitsu.


はるばる大阪から来福の 松尾汎先生。
「超音波による深部静脈血栓症・下肢静脈瘤の標準的評価法」
発表してくださった皆様、すばらしい講演ありがとうございました。
さて次は懇親会会場へ



小野同門副会長挨拶
吉満教授挨拶

歓談の様子や各テーブルショットをご覧下さい。





この辺で新人紹介を。

Dr.後藤

Dr.藤田

↑パパラッチに囲まれるの図

Dr.本田
Dr.比嘉

講演会でも発表いただいた技師の沼﨑祥氏。
陸上経験者で、 日本代表の山縣選手とも走っていたそうです。
しばし歓談は続き・・・

では、各部門の近況報告へ。

核医学部門:Dr.長町
腹部読影部門:Dr.浦川
治療部門:Dr.中根
IVR部門:Dr.高良
今回のDr.岡崎のGold Medal受賞にも尽力しました。

脳神経読影部門:Dr.高野

筑紫病院放射線科部長 Dr.東原

白十字病院放射線科部長Dr.中島
松尾クリニック理事長 Dr.松尾

高槻病院小児神経センター部長Dr.宇都宮

岡崎名誉教授:14th APSCVIR(Indonesia)での
Gold Medal受賞の報告がありました。

バリ島での授賞式:中央がDr.Okazaki

本当におめでとうございます!Congratulations!

中村卓郎先生、↑
毎年、美味しいお酒を届けて下さってありがとうございます。(1部紹介)↓


岡崎先生の万歳三唱で閉会

そのまま1Fの2次会場へ




そして長い一日が終わりました。
また来年お会いしましょう。

前日下準備:会場へ持っていくものをチェック中
ご参加頂いた皆様、お手伝いの先生方、ありがとうございました。
またタカクラホテルスタッフの皆様、
フォトスタジオの太田様、ルセップ様、御世話になりました。
無事成功裏に終わりました。
Special Thanks: Photo by Goto & Fujita
第42回福岡大学医学部放射線医学教室同門会を開催致しました。
約50名の方々に参加いただきました。
まずは総会会場の様子をご覧下さい。



受付嬢らと松尾先生

講演会の様子




向けた治療前CB-CT画像を利用したリスク臓器の線量評価」


司会のDr.高野↑

「Homogeneously enhancing breast lesions on contrast enhanced US:
Differential diagnosis by conventional and contrast enhanced US findings」
by Dr.Fujimitsu.


はるばる大阪から来福の 松尾汎先生。
「超音波による深部静脈血栓症・下肢静脈瘤の標準的評価法」

さて次は懇親会会場へ



小野同門副会長挨拶


歓談の様子や各テーブルショットをご覧下さい。





この辺で新人紹介を。

Dr.後藤

Dr.藤田

↑パパラッチに囲まれるの図

Dr.本田


講演会でも発表いただいた技師の沼﨑祥氏。
陸上経験者で、 日本代表の山縣選手とも走っていたそうです。
しばし歓談は続き・・・

では、各部門の近況報告へ。

核医学部門:Dr.長町



今回のDr.岡崎のGold Medal受賞にも尽力しました。





白十字病院放射線科部長Dr.中島


高槻病院小児神経センター部長Dr.宇都宮

岡崎名誉教授:14th APSCVIR(Indonesia)での
Gold Medal受賞の報告がありました。

バリ島での授賞式:中央がDr.Okazaki

本当におめでとうございます!Congratulations!




岡崎先生の万歳三唱で閉会

そのまま1Fの2次会場へ






前日下準備:会場へ持っていくものをチェック中
ご参加頂いた皆様、お手伝いの先生方、ありがとうございました。
またタカクラホテルスタッフの皆様、
フォトスタジオの太田様、ルセップ様、御世話になりました。
無事成功裏に終わりました。
Special Thanks: Photo by Goto & Fujita